top of page

姿勢矯正ピラティスインストラクターライセンス

ピラダンスジャパンが発行するピラティスインストラクターの資格取得コースです。

 

ピラティスのムーブメントを習得すると共に、そのムーブメントはどこに効いているのか?その時の身体はどのような状態になっている のか?

など、講師が骨格模型や身体を使い、その理論を解説していきます。姿勢矯正・骨盤矯正に特化した内容で頭と身体感覚を一致させる事をポイントにした実践重視の資格コースになります。

解りやすい言葉でレッスンが出来るようになるようにしっかり仕組みを理解しながらピラティスの動きを習得していき、すぐに現場で活躍できるインストラクターを目指します。

BASIC ベーシックマットピラティスコース

PDJ認定

ベーシックマットピラティス資格取得コース

姿勢の歴史を基礎にしてジョセフ・H・ピラティス氏による伝統的なピラティスムーブメントを習得すると共に身体の仕組みや動きを理解しながらピラティスインストラクターとしての基礎を身に付けます。
伝統的なピラティスを現代人のカラダに合わせてアレンジしたオリジナルのメンテナンスムーブメントを習得します。
姿勢分析法、骨盤矯正法、姿勢矯正法、骨格アジャストテクニックなどを使い、クラスだけでなくパーソナルトレーナーとしても生徒さんのニーズに合わせてレッスンを提供できるスキルを身に付けます。

PDJ認定

ベーシックマットピラティス資格取得コース詳細

 

 

日程:随時入学可能です

 

内容:ピラティスと姿勢の歴史・解剖学を学び、身体の歪みの原因となっている弱い筋肉を鍛える呼吸法や身体の使い方を指導

ピラティス資格は国際的なライセンスが多い中で、JSIA認定資格の特徴は日本人の骨格や生活習慣からくる歪みなどに特化した内容となりますので日本国内で活躍するインストラクターをはじめ予防医学やプロトレーナーまでを網羅した内容となっております。

45からなるピラティスムーブメントを理解し指導できるスキルを磨きます

 

テキスト講習&実技講習

両講習修了後認定試験を行い、合格者のみ 姿勢矯正ピラティス資格認定書 を発行します

 

詳細はピラダンスジャパンホームページにてご確認ください

万が一合格出来なかった場合でも補足講習(有料)を受講後、追試お手続きがいただけます

認定インストラクター資格取得後は1年に1回アップデート更新のお手続きが必要です

 

ピラティスアドバンスマスター

ADVANCEMASTER アドバンスマスターコース

PDJ認定

アドバンスマスター資格取得コース詳細

 

 

日程:随時入学可能です

 

内容:ベーシックマットピラティス資格取得コース内容に、インストラクター育成に携わる為のピラティスベーシック資格コース指導法の講習8単位を加えたコースです。

こちらを取得していただくと、インストラクター育成クラスや自身でのスクール開校が可能になります。

 

テキスト講習&実技講習

両講習修了後認定試験を行い、合格者のみ 姿勢矯正ピラティス資格認定書 を発行します

 

詳細はピラダンスジャパンホームページにてご確認ください

万が一合格出来なかった場合でも補足講習(有料)を受講後、追試お手続きがいただけます

認定インストラクター資格取得後は1年に1回アップデート更新のお手続きが必要です

 

bottom of page